WordPress再開

きっかけ

Zenn CLI の導入

上記ページより引用します。

これまで自前で構築した WordPress や Qiita 、note などを試してみてはいましたが、編集時の使い勝手や、データ形式、データ管理の面が気になり、積極的に使う状態に至っていませんでした。

というわけでしばらくZennを使っていました。記事の作成の手間や、記事の表示(見た目)など、悪くはなかったのですが、アクセス解析ができず、読者の反応がわから無い点などが、しっくり来ていませんでした。

そして今回

技術ブログにはWordPressがいい理由を8つ解説します【どこで書くか】
技術ブログを書く場所はブログサービスや静的サイトジェネレーターなどの選択肢がありますが、WordPressが最適です。この根拠をブログが満たすべき5つの条件をもとに解説します。

上記の記事を見かけ、2017年に作成していたWordPressを再度使ってみようと思いたちました。

再度、振り返ってみますと、私がやりたいことは下記の通りでした。

  • Emacs で 記事を作成・編集
  • GitHub で記事のデータを管理
  • Emacs Org-Mode との連携

上記のうち、Zennでは実際のところ、Org-modeとの連携はできておらず、Markdownで記載しておりました。

一方、Wordpress では、org2blog を使うことによって、上記3つとも実現できそうなことがわかりました。

最近のトレンドを取り入れつつ、WordPressの活用を進めていきます。

Copied title and URL