2005年3月23日

最近の記事から

VHSを“特別扱い”しない3 in 1――東芝「RD-XV34」 (ITmedia)

ほとんどテレビを見ないので、HDDレコーダはそれほど必要ではないのだが、スカパーの音楽番組や、従来録ってあったビデオをまとめるという目的、ビデオデッキとDVDプレーヤも1台で兼ねる(場所の節約)という点等から、3in1のレコーダはできれば欲しい。

2005年3月21日

トラ技付録基板

tra-gi-parts.jpg
2005年4月号のトランジスタ技術は、昨年に引き続きCPU基板が付録になっていたわけであるが、
昨年はちょっと実験用の基板を製作するためにコストや手間の点で敷居が高く、使わなかったのだが、今年は昨年よりそういった点でかなり改善しているので、やってみようかなと。
もちろん、まずトラ技自体は買い(もちろん1冊だけね)、
サンハヤトから最低限必要なパーツ+α

2005年3月 8日

最近の記事から

小寺信良:日本人はなぜオタクとなり得たか (ITmedia)

小寺氏のコラムはいつもおもしろい。着眼点が普通とはちょっと違い、かつ話の筋は通っているところがいい。
上記は笑ってしまったが、かなり鋭い考察である。
そもそも、「オタクでありながら社会人として生活している人は~」のくだりには、自分がもろにあてはまっている(笑)

もうすぐ出そうな主な新製品(AKIBA PC Hotline!)

Pentium M対応ファンレスPC自作キット(仮称)は気になる。
blog(MovableType)は便利なので使い続けたいのだが、さすがにC3 533MHz(VIA EPIA)ではレスポンスが悪くなんとかしたい。でもファンレスは必須条件なので、そうなると上記のような製品を期待してしまう。

2005年3月 5日

Silex SX-1000U

silex technology - SX-1000U
USB機器をネットワーク接続、複数台のPCで共有する SX-1000U プリンタやデジカメなどのUSB機器をネットワーク対応にしてくれるデバイスサーバ (vector)

例によってクレバリーの「ピックアップ」のところで知ったのだが、こんな便利なものが出ていたとは。
離れた場所に複数台のPCがある場合や、無線LANでノートPCを使っている場合等に、プリンタの置き場や接続方法は悩むところであるが、これがあれば悩む必要はない。値段は10,000円くらいということで、べらぼうに高くは無い。5,000円くらいだったらよいな。