2007年3月25日

mp3分割(mp3DirectCut)

2004年12月20日のmp3分割(AudioEditor) では、AudioEditorが最もマシだとしていたが、もっと優れたフリーソフトがあった。

mp3DirectCut

上記、mp3DirectCutは、mp3を再生しながら、波形を見つつ、開始位置、終了位置を設定し、選択部分をそのまま保存することができる。波形はちょっと荒いのが気になるところではあるが、ヘッドホンで聴きながらやれば問題なく、ほんの数分で任意の部分を切り出しができる。
早速、過去のラジオ録音でピックアップしていたものを何曲か切り出してみた。
なお、IE7の不安定さ(空白ページ表示になる、すぐ落ちる、等)が解消できるかを調べていたときに、下記のページ上の記事により知った。

ラッキーの何でも日記 - mp3DirectCut

2007年3月23日

続々Cremax MB559US-1S+Acronis True Image Home 10

今回 SATAのHDDと、外付ケースを導入した目的は、バックアップの為である。
現在のメインPCのHDDはちょっと昔の、HGSTのHDS722516VLAT20 (160GB)である。
最新のHDDをバックアップ用として使うのは、もったいない気もするが、バックアップ容量の確保、時間を短縮等を考えると、正しい選択ではないか?、と考えている。

HDbenchで、今回購入したHDT725032VLA360 (320GB)の性能を調べてみる。
なんと、MB559USのeSATA接続で、Read 72MB/s、Write 77MB/s、RRead 25MB/s、RWrite 30MB/s という結果が出るではないか!速!
同じMB559USでもUSB2.0接続ではRead 31MB/s、Write 26MB/s、RRead 20MB/s、RWrite 13MB/s と、半分以下に落ちてしまう。やはり、eSATAにして正解だった。
(Webの製品情報によると変換チップはSunplus SPIF215Aというものを使用しているようだ)

HDS722516VLAT20 (160GB)を以前に測定した結果では、Read 53MB/s、Write 43MB/s、RRead 8MB/s、RWrite 20MB/sであった。悪い結果ではないが、確実にHDDも高速に進化していることを、実感。

Acronis True Image Home 10も、Vectorのダウンロード販売で 5,985円で購入し、早速バックアップ。
使用量120GBのHDD全領域をフルバックアップしたが、70分くらいで終わってしまった。
動作音も静かで、快適そのものである。

2007年3月21日

続 Cremax MB559US-1S

SATA/eSATAで参考になる記事
テラバイト時代のHDDマスタープラン
内蔵HDDを外付けでも活用する

Cremax MB559US-1S

MB559US-1S.jpg
代理店:株式会社キング・テックの商品情報
AKIBA PC Hotline! 2006年12月23日


Cremax MB559US-1S 7,980円
HGST HDT725032VLA360 9,380円
計 17,360円 (+送料840円 = 18,200円)
BLESS INTERNET SHOPにて購入。


Cremax (ICY DOCK)のMB559US-1Sはオリオスペックのページを見ていてたまたま発見。結局、電源内蔵のSATAの外付ケースは見つからなかったので、その点は諦めた。このケースは、以前検討していた玄人志向やCenturyの同等の商品と比べるとちょっと高いが、USB2.0/eSATA両対応で、eSATAの外出しブラケットも付属しており、リムーバブルである。そして何より、デザインがかなりよく、この値段でも納得。
オリオスペックはHDDがちょっと高めだったので、他を探したところ(オリオスペックさんすいません。。)、BLESSがCremaxを扱っており、HDDも安かったので、購入した。
BLESSはインターネットショップは初だが、実店舗では何度か購入しており、お店の雰囲気もよく私は結構好きなショップである。

2007年3月 3日

最近発見したPCケース

未だに、PCケースを探している。
設置環境、用途等より整理すると私の要求スペックは下記のようなものである。

(1)横置き (光学ドライブの向きも同方向)
(2)見た目
(3)MicroATX
(4)高さ 15mm以下
(5)通常サイズの拡張スロット(=LowProfileでない)
(6)外部5inch/3.5inch ベイが1個ずつ以上

上記に対し、HT-2000は外部3.5inchベイを備えていないので、(6)は満たしていない。だが3.5inchベイの目的はFDD+マルチメディアカードリーダのユニットを装着する為であり、HT-2000はケースにマルチメディアカードリーダを備えているので、FDDだけ、外付けにして我慢すればOKか。

3RSYSTEM HT-2000
ケース類/関連製品の新製品 2007年2月17日号 (AKIBA PC Hotline!)

他には、
これも最近知った国産メーカAbeeとかもよいと思うのだが、MicroATXのD1は縦置きのデザインで、横置きにしたときの高さ(幅)も199mmであり、更に、高価(3万円くらい)なので、イマイチ。
上記条件を全て満たしていれば、3万くらいでも買ってもよいかな、とは思うが。