2007年3月23日

続々Cremax MB559US-1S+Acronis True Image Home 10

今回 SATAのHDDと、外付ケースを導入した目的は、バックアップの為である。
現在のメインPCのHDDはちょっと昔の、HGSTのHDS722516VLAT20 (160GB)である。
最新のHDDをバックアップ用として使うのは、もったいない気もするが、バックアップ容量の確保、時間を短縮等を考えると、正しい選択ではないか?、と考えている。

HDbenchで、今回購入したHDT725032VLA360 (320GB)の性能を調べてみる。
なんと、MB559USのeSATA接続で、Read 72MB/s、Write 77MB/s、RRead 25MB/s、RWrite 30MB/s という結果が出るではないか!速!
同じMB559USでもUSB2.0接続ではRead 31MB/s、Write 26MB/s、RRead 20MB/s、RWrite 13MB/s と、半分以下に落ちてしまう。やはり、eSATAにして正解だった。
(Webの製品情報によると変換チップはSunplus SPIF215Aというものを使用しているようだ)

HDS722516VLAT20 (160GB)を以前に測定した結果では、Read 53MB/s、Write 43MB/s、RRead 8MB/s、RWrite 20MB/sであった。悪い結果ではないが、確実にHDDも高速に進化していることを、実感。

Acronis True Image Home 10も、Vectorのダウンロード販売で 5,985円で購入し、早速バックアップ。
使用量120GBのHDD全領域をフルバックアップしたが、70分くらいで終わってしまった。
動作音も静かで、快適そのものである。

コメントする