携帯データ保存ソフトから何故かオンラインストレージの話
携帯の画像(主にこどもの写真)をPCに取り込みたかったので、ソースネクストの「携快電話11」を購入。以前に購入を検討していた際、相場は5,000円くらい?と思っていたのがヤマダ電機の店頭でケーブル付きで2,970円であったので、このくらいの値段なら、ということで購入。
何点か感じたことを。
・携帯-PCの接続ケーブルは、ドライバから判断するに、USBシリアル変換+携帯への変換プラグであるようだ。USB-シリアル変換アダプタは5,000円くらいするが、こいつを改造してつくることが可能か?と考えてしまった。
・転送は結構時間がかかる。アプリに速度は表示されていないが、9600bpsか?
そもそも、最近の機種であればメモリーカードなのでそういったことを考える必要はないのだろうが、
本体価格と、サイズの点でドコモの25Xシリーズを使っているので。。ただしちゃんと調べてはいないが最近の機種はデジカメの画素数が減っている??
・ソースネクスト社の「安くして多くの人に買ってもらう」という姿勢はよいと思う。少なくともそういう考え方が無いとソフトウェアの不正コピーはなくならないと思う。というよりも、この値段なら買ってもいい、と思わせる価格設定でないと。
で、そこから取り込んだデータをどうしようかと考えたときに、最近常に感じていることなのだが、どうやって保存しておくか?ということなのである。
ほとんどのPC上のデータは消えてしまってもある程度は仕方がないが、(こどもの)写真等はデータが消えてしまうと元も子もないので、確実に保存したいのである。
印刷しておく、というのはひとつの手である。できれば印刷しておいた上でデータを保存しておくのがベターだと思うが、とりあえずデータを確実に保存できるのが理想である。
テンポラリに一時保存し(一次保存)、一定量たまったら複数のメディア(CD-R、DVD-R等)に同一データを保存する(二次保存)、というやり方であれば、確実ではないがかなり安心かなと考えている。
一次保存として、CD-RやDVD-Rを使用するのは信頼性が高いとは思えなくて少量のデータをマルチセッションでどんどん追記していくのは不安がある。実際、以前にライティングソフトのバグで読めなくなったディスクがある。(復旧手段はあるのだろうが)
以前はMOを使っていたのだが、これも読めなくなったことがあった。。
外付けハードディスクがよいのかもしれないのだが、これも確実ではない。バックアップサーバを立ててRAIDでミラーリングとかしていれば信頼性は高いと思うが当然そこまでお金はかけられない。
となると、オンラインのストレージサービスかなと感じていて。
現に、私はプロバイダのサーバ上にあるホームページにPCのinstallログ等を保存している。
こうすることによって新規でOSをinstallする際も最初にネット接続の環境させ整えればログを参照しながら作業が出来る。
前置きが長くなったが、そうわけでストレージサービス検討中。
使えるサービスが続々登場!「オンラインストレージ」活用術 (impress。2002年なのでちょと古い)
ストレージサービスが成長する“複雑な”理由 2004/12/17 (主に企業の立場での内容であるが)
iTrustee 値段も手ごろだし、よいかも。みかか系なので安心?(逆に不安?)また、考え方としてはよいと思うのだが、CD-R書き込みサービスは終了するようだ。(利用するかどうかは別ということか?)