2006年3月11日

ASAhIパソコン休刊

小学生~中学生の頃、我が家にあったので読んでいた。小学校6年のとき(1989年)に我が家では PC-9801EX を購入しており、それに伴い親父が購読を始めたのだろう。(親父自身はほとんど読んでいなかった気がするが)
俵万智さんや、小田嶋隆氏の連載はおもしろかったし、自分にとってはこの雑誌を読みつつ、この頃にPCに慣れ親しんでPCの知識を付けていたことが今につながっているのは確かなのである。
この頃のことはいろいろと思い出されることがあるので、そのうち別途まとめたい。

それ以降のPC雑誌との関係を考えてみると、
Windows 3.0が出て、それを前期98EX(286マシン!)に入れて遊んでみたりしたが、その後ノートPC PC-9801 NS/Rも購入していたが、Windows 3.0、3.1 が実用的に使えるPCが導入されることはなかったので、徐々にPCの進化のWatchはあまりしなくなり、ASAhIパソコンも読まなくなっていった。
大学に入った年に(1996年)、9821NbというPCを買ってもらい、インターネットを利用するようになり、PCの進化自体はインターネットから収集するようになっていった。
当時、インターネットマガジンとかは読んでいたが、それもそのうち読まなくなった。
PC雑誌という存在に全く注意を払わなくなった現在、インターネットの情報によってASAhIパソコンなり、インターネットマガジンの休刊を知ったというわけである。

というわけで、思い入れのある雑誌なので最終号は書店で購入し読んでみたが、Web閲覧より見やすいし、おもしろく、知らなかった情報もいくつか仕入れることができた。
そもそも本誌は初心者向けなので自分が積極的に読む理由はないのだが、それを除いても、Webと比較すると情報のタイムラグがあるにもかかわらずさらにお金を払わなければいけないと思うと、なかなか買おうとは思わないのだと思う。
そんなことを改めて思いながら読み進み、ほぼ最後のページ、小田嶋氏の連載の記述、「たった390円の雑誌を高いと感じる」にはハッとさせられてしまった。

ちなみに、本誌で収集し参考になった情報としては、
Acronis True Image 9.0のレビュー
そして、
Windows 2000/XP | Office 2000/XP/2003用SP統合ソフト「SP+メーカー」 (A.K Office)
についてであった。
後者は、目からウロコ、である。いつも、Windows XP SP1をインストール後、同じくらい(以上?)の時間をかけてSP2を適用していた私としては。ただ、VB6.0で作られているところはあまりうれしくない。

コメントする