2006年7月16日

YouTube、スプー、そしてダディクール

くだらない内容です。

「スプー」削除の舞台裏 「YouTube」にテレビ局苦慮 (ITmedia News)

の記事をまず読んだ。
チビ1号(3歳)、2号(10ヶ月)がいるので、最近の「おかあさんといっしょ」はわかる。
どんなに「ユニーク」だったものか、ヨメに見たか聞いてみたら、「あれはすごかった」と。
今更だが、数日前にYouTubeを見たら動画は存在していて、確かにユニーク。
そして、それに関しての盛り上がりがすごかったことがわかった。
その中でも面白かったのが、

【描く前から】例の化け物【半笑い】 (Yahoo!Auction)

ProportionDesignというIDの方が出品していた造形だが、なんというか実体化しちゃってます。
他にも、2ch関係のAA(アスキーアート)をいろいろ実体化(?)してらっしゃるようなのだが、
http://photos.yahoo.co.jp/bc/proportiondesign/ (Yahoo!フォト)
その中でも個人的に特に気に入ったのが、「ダディクール」。

こういったAAは、どんな経緯で誕生するのだろう?と気になって調べてみたら、下記が元のようだ。

(1) バーベキューをめぐる伯父・甥の仁義なき銃撃戦 (片江ログ保管庫)
(2) アメリカ人のバーベキュー のガイドライン (片江ログ保管庫)

これらスレッドの面白い部分をかいつまんで言うと、
「アメリカで甥が買ったバーベキューの肉を使い、伯父が勝手にバーベキューを行ったことに甥が腹を立て銃撃戦に発展、叔父が死亡」という事件があった。
この事件の背景としては、アメリカ人はバーベキューへの思い入れはすごい、ということがあり、それについてのある方の逸話
「海外赴任中に取引先のアメリカ人にバーベキューに誘われて行ったら、やたらと食う、親父が仕切る(=ダディクール)」 (1)-30
があり、このダディクールに触発されて前述のAAが誕生。
そして、この内容のパロディも誕生(個人的には「曹操のそれがしへの思い入れ」 (2)-514が○)。
また、他にもこれと同じような経験(5~6人でBBQすんのにトラック出動) (1)-173 があり、
前記(1)-30 の後日談「取引先アメリカ人を日本の焼肉屋で接待」 (1)284,285 もあったと。

こういったAAは、背景には沢山のユーモアとかナンセンスがあることで、ある種の深みが出ているのだろう。半分冗談ですが。
ダディクールの鉛筆削りはちょっと本気で欲しいかも。

コメントする