2006年10月11日

Let'snote R4G 購入

letsnote.jpg
昨年末からずっと欲しいと思っていたのだが、とうとう購入。
Yahoo! Auctionにて、送料等込みで約98,000円。
R3とR4で悩んだ上(R3D/E/F、R4G/H/Jそれぞれ微妙にスペックが違う)、Auctionではかなりの量が出品されている為、値段も大きく違うので自分の納得できる値段で入札し続けていた。
結局R3とR4どちらにするか決まらず、R3だったら7万円台、R4だったら9万円台くらいという感覚で入札をしていたのだが、R3は8万後半くらいに達することも多く、結局R4の9万円台で落札できた。
R4は標準でメモリが512MBなので、R3で増設した分バッテリ消費することもなく、あとエコノミーモードがあるので、結果的にはよかったと思っている。

実際に使ってみて、本当によくできているなあと感心した。似たようなPCでは、TOSHIBA Dynabook SSシリーズをちょっと使ったことがあるが、Let'snoteの方が比べ物にならないくらいよい。

下記、思いつくままの所感。
---
電源の入れ方が最初わからなかったが、スライドスイッチをスライドさせて一定時間経つと電源が入る。
誤ってスイッチが有効になることもなく、ユーザが実感を持って有効にさせることができるという点で、
優れている。(Dynabook SS ではスイッチが小さく押しにくい)
青緑色LEDがかっこいい。
キーボードは小さすぎて押しにくいかと思ったが、個人的には、全然問題なく使える。
むしろ、キーボード全体が小さいため、ホームポジションの位置から手をあまり動かすことなく外側のキーを
押すことができるのがよいかも。「ESC」「半角/全角」「Del」等は、パームレストに手を置いたまま、
薬指で押すことができる。
右ALTが無いのは不便。(ALT+TABとかをやるときに)左CTRLをALTにしようかな?
(その他、Fnを押した際の[Enter][+][*][/]に対して、[↑][←][→][↓]を割り当てるとHHK2ライクになってよさそう)
また、パームレストの感触もよい。(なみなみしている部分)ただ多少熱くなる。

バッテリ等の上手な使い方というpdf文書が付いており、参考になる。

ヒンジの構成が工夫されており、ロックを解除しているということを意識しないで、片手で開けることができる。
(最初、ロックされていなのかと思ったほど)

HDDは気になる。回転音も気になるし、書き込みの音もカリカリしてうるさい。
HITACHI(HGST)の方がよいのでは?

よく言われることだが、ひざの上で長時間はとても使えない。熱くなりすぎる。

コメントする